新着記事
eelearning_03.gif

おすすめは【音声付】NY TIMESを読んでみよう!

2010年01月01日

NAFL受講の流れ

http://home.alc.co.jp/db/owa/mmcd?cd=A04-1109&sec=sp&itm=guide
    
 ★受講中のサポートもバッチリ
  通信講座学習中のサポート体制も整え、講座修了までを支えます。
>>> http://home.alc.co.jp/db/owa/mmcd?cd=A04-1109&sec=sp&itm=support

 ★NAFL修了生、「みんなの体験談」より
  「こんな温かい心に出会うためにシリアに来たんだ」
>>> http://home.alc.co.jp/db/owa/mmcd?cd=A04-1109&sec=sp&itm=taiken

 英語・韓国語・中国語…語学学習の経験を生かして、学ぶ側から教える側に。
 新たな自分の可能性、「日本語教師」にチャレンジしてみませんか?
>>> http://home.alc.co.jp/db/owa/mmcd?cd=A04-1109&sec=11&itm=ld
NAFL(ナフル) = Nihongo As a Foreign Language
posted by Mark at 02:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 語学関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月25日

2008年4月1日より、新しい検定試験「とっさの英会話検定」の受検申込みを開始いたします。

http://prw.kyodonews.jp/open/nfrelease.do?r=200803215220

第1回「とっさの英会話検定」は、4月1日(火)から6月10日(火)までの間、公式ホームページ(http://tossa.create-o.com)にて受検申込みを受け付け、6月21日(土)から30日(日)の間のお好きな日時に、パソコンで受検していただきます。

第1回の実施検定級は、生活(Daily Conversation)コースとビジネス(Business Conversation)コースのそれぞれ4級と2級です。なお、受験料は、クレジットカードとコンビニでの支払いが可能です。
posted by Mark at 18:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 語学関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月01日

第7回BJTビジネス日本語能力テスト

BJTビジネス日本語能力テスト詳細はこちらから
  http://www.jetro.go.jp/course/bjt/
◇団体申し込みに関する詳細はこちら
  http://www.jetro.go.jp/course/bjt/corp/

<<お問い合わせ先>>
ジェトロ人材開発支援課BJT事務局
TEL: 03-3582-4688  E-mail:nihongo@jetro.go.jp
posted by Mark at 00:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 語学関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月16日

日商ビジネス英語検定試験1級における講評

http://www.kentei.ne.jp/eigo/0601kohyo.html

次回の試験は来年2月17日(土)、18(日)に実施予定
posted by Mark at 23:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 語学関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
タグクラウド